タイプ別、有事の乗り切り方
さて収まる気配のない新型コロナ肺炎騒動。
ま、有事ですね。
というわけで、サバイバル専門家としては、タイプ別の有事の乗り切り方のコツを考えてみました。
まずはリンク先の記事で、自分のタイプを見つけてください。
リンク先は10年ほど前に書いたタイプ診断です。
気軽に遊び半分でやってみてね。
↓↓↓
セルフイメージを強化する2 「セルフイメージが低いとどうなるか」
どうでしたか?
10年前にこの診断テストをやったひとは、もしかしたら当時と違う結果がでているかもです。
物事に対するスタンスは後天的に身に着けたものであることが多いので、けっこう変化しますからね。
まず、大まかにタイプⅠとタイプⅡにわけて、有事の乗り切り方を一言でまとめるとこんな感じ。
↓↓↓
■タイプⅠ ちいさくてもいいので自分なりの楽しみを見つけて、満足感や充実感を感じるのがコツ。
■タイプⅡ 転んでも、ただでは起きないというスタンスがピンチを最大のチャンスに変えるコツ。
解説です。
■タイプⅠ
まずタイプⅠですが、関心の方向性を内向性と外向性に分けると、タイプⅠは内向型に当たります。
内向型というのは、頭の中で考えたり、五感や身体感覚で感じるといった自分の内側で起きていることに関心が向くタイプです。アートや芸術、文学、哲学、研究に興味があったり、自分自身の精神の変化成長に興味があったり、マニアックなアイデアを持っている人も多いと思います。
科学技術や文化の発展に大きく貢献してきた人たちでもあります。
この性質がマイナスに働くと、くよくよしたり、周囲の空気を読んであーでもないこーでもないと、ひとりで悩みまくります。
Ⅰ、Ⅱ、どちらのタイプにもいえることですが、今回の騒動のように先の見えないストレスフルな状況ではマイナスの側面が出やすくなります。そこでⅠタイプにお勧めなのが、どんな小さなことでもいいので、自分だけの楽しみを見つけて、自分を喜ばせてあげることです。
たとえば、
植物を育てる。
お茶だけは好きな銘柄にこだわる。
毎日、目標を決めてコツコツ筋トレをする。
できる範囲でこだわりを追求する。
欲しいものリストを作る。
やりたいことリストを作る。
etc.
タイプⅡ
タイプⅡは、関心の方向性が外向型です。このタイプは自分の内面の変化よりも、自分の外側で起きる事象に関心があります。わかりやすく言うと、結果を出したいタイプの人たちです。ありあまるエネルギーを結果につなげるような行動をとることが、精神のバランスを保ちます。
ただストレスフルな状況では行動力が裏目に出ることも多々あるので、いつも以上に考えることが重要です。
だから、このタイプには「転んでもただでは起きない」という言葉が有効なのです。
このピンチをどうやって、チャンスに転換しようか?
転んだついでに、足元にある小石の状況を見極めて、そこから何か学ぶものはないか?
新しいビジネスチャンスは生まれないか?
考えるのが苦手なひとは、とりあえず筋トレと腕立てをやって下さい。
コロナ騒動が終わることには、美しい肉体美が手に入っています。
参考までに、8つのタイプ別の有事の乗り切り方のコツは以下。
↓↓↓
・AⅠタイプ シャーマニックアーティストタイプ
瞑想・座禅・音楽・アート活動
・BⅠタイプ こだわり我道追求タイプ
いいこと日記(毎日1ついい事を見つけて日記に書く)
自分なりのマニアックな(じゃなくてもいいけど)楽しみを見つける
・CⅠタイプ 夢見る少女シンデレラ
いいこと日記(強烈に効きます)
自分の世界感たっぷりの楽しみを見つけよう
・DⅠタイプ大器晩成型タイプ
毎日自分にご褒美をあげよう。
好きなものに囲まれて暮らそう。
・AⅡタイプ シャーマニック起業家タイプ
転んでもただでは起きない、というスタンスがあれば鬼に金棒です。
・BⅡタイプ わくわく大好きタイプ
上記に加えて、毎日小さな目標設定をして着実に結果を出していきましょう
・CⅡタイプ 明日があるわ~スカーレットオハラ
上記に加えて、一日1個、他人様のためにいい事をしよう。
・DⅡタイプ ドラマティック人生波乱万丈タイプ
上記に加えて、自分らしくいることを心がけよう。
いかがでしたか。
私はこんなことをしてるよーというアイデアや情報があったら、ぜひシャアしてくださいね!
2020年3月9日
★白鳥澄江の著書
なぜ眠り姫は海で目覚めるのか? 超ネガティブ思考を解除する3つのメソッド
★白鳥澄江の新刊はこちらから、1章丸ごと立ち読みできます
「なぜ眠り姫は海で目覚めるのか?~超ネガティブ思考を解除する3つのメソッド」
でーぷすぎる記事やメルマガ限定記事は無料メルマガで配信しています。
興味がある方は、ぜひ下記のフォームから登録してみてね。
↓↓↓