わたしがマインドフルネス座禅瞑想を教えるようになった理由
わたしがマインドフルな座禅瞑想を始めたのはいまから37年前、19歳のときだった。始めたのには理由がある。話がさかのぼるが、9歳の秋祭りの夜に当時国内ではまだ症例が知られていなかった重い腎臓病に罹った。そこから10年間におよぶ闘病生活が始まった。
そんなわたしが19歳になったある日のことだ。その日は腎生検だった。腎生検というのは部分麻酔をかけて太い注射針で腎臓の細胞を抜き取る検査のことだ。9歳で病気になってから2,3年ごとに腎生検を受けていたのだ。
わたしはうつぶせに手術台に寝たまま神さまに祈った。病気を治してくれと祈ったわけじゃない。じつは部分麻酔の注射がめちゃくちゃ痛いのだ。さらに腎臓の深部に針を刺して細胞を吸引するので、麻酔をしていても本チャンの生検は全身に響くほど痛い。だからこう祈った。
神さま、わたしと共にいてください。
心の中でそう言って息を吸い込むと、次の瞬間、強烈な光が現れた。手術室全体が眩しい黄金の光に包まれて、ふわっと体が浮き上がったように感じた。もちろんそう感じただけだ。実際にはドクターたちが麻酔の準備をしていたはずだ。でもわたしにはそう感じたのだ。その光に包まれた瞬間、治ったと思った。次の瞬間、光は消えて、「じゃ麻酔するよ。ちょっとチクっとするからね」というドクターの声が聴こえてきた。
不思議なことに麻酔はちっとも痛くなかった。
そしてその二週間後、検査結果がでた。それまで2年ごとに腎生検をしていたのだけど、腎細胞20個中16個くらいが炎症を起こしているという結果はもう何年も変わらない状態だった。ところが今回の結果は炎症はきれいにおさまっていて、さらに正常な細胞が増えているというのだ。
「おかしいなあ・・・・・・」
主治医は検査結果を眺めながら首をかしげてつぶやいた。
絶望的な未来しか残されていなかったわたしの人生はそこから急速に変わった。病気は過去のものとなり、それまでやりたかったオートバイレースにのめりこんだ。
あの光はなんだったんだろう?
手術台の上で、あのまばゆい光は神さまだと感じたし、病気が一瞬で治ったとも確信した。
幼い頃から闇が怖いわたしは毎晩目に見えない神さまや精霊に祈らないと眠ることができない子どもだった。クリスマスにはケーキを食べて、大晦日には除夜の鐘を突きにいって、お正月には初詣をするようなごく普通の家庭に育ったので特別に信仰している宗教があるわけじゃない。ただ幼いわたしは妖精がいると信じるのと同じレベルで、神さまは身近で守ってくれる存在だと信じていた。いや正確にいうと信じたかったのだ。10代で未来を絶たれたと感じていた当時のわたしは神さまがいると信じなければ生きるのが辛すぎたのだ。
だからこそあのとき「神さま!」と祈ったのだ。すると本当に神さまが現れた。その後、もういちどあの神さまの光を感じたくて祈るのだけど、なんどチャレンジしてもあのときのような至福感に満ちた光を感じることができなかった。病気は治った。あれはたんなる偶然だったのだろうか? そもそも自分程度の人間が神さまと共にいられるわけがない。
そう思うと深い悲しみと絶望感が襲ってきた。
もういちどあの光を感じたい。
もういちど神さまとともにいたい。
その日からわたしは毎日、時間が許す限り何時間でも祈った。
正座をして目を閉じて、意識を胸に落として、胸の奥の暗闇を眺めながら、自分を投げ出して神さまが降りてくるのを待った。自分から何かを願ったり、発するのではなく、ただ胸の奥の広大な広がりに意識を向けたまま自分を投げ出すのだ。
何時間もただ呼吸をしているだけ。
最初の1、2年は集中どころか、雑念のオンパレードだった。朝食べた卵焼きやさっきテレビ番組に出ていたタレントの顔といった取りとめもない風景が現れては消えていった。そのうちすこしずつ雑念が浮かばない時間が増えていった。ときおり胸の奥の空間で紫色の光が点滅することもあった。そのうち雑念の質が変わってきた。遠い異国の不思議な風景や古代を舞台にしたさまざまな物語が見えた。頻繁に予知が降りたり、未来に起きる出来事が明確にわかるようになった。けれどわたしが本当に欲しかったのは19歳のときに感じた、あのときの神さまの感触だけだった。
やがて呼吸と呼吸の間がすこしずつ長くなり、呼吸の質が変わっていった。同時に雑念が湧くこともなくなり、集中している時間が徐々に増えていった。何回か爆発するような光を感じる体験を繰り返し、気づいたらクリアな精神状態で神さま、あるいは世界とひとつになっている時間が増えた。36歳のときだったと思う。
いつのまにか19歳のときに欲しかったものは手に入っていた。
わたしの10代は病気で将来を閉ざされ、絶望と共にあった。けれど19歳のときに起きた奇跡のような体験がわたしの人生を大きく変えた。神さま体験なんて特別なひとだけに起きる出来事で、自分のような病人には手が届かない世界だと思っていた。それでもいちど味わった安心感が忘れられなかったのだ。当時は今のように瞑想は一般的ではなかったし、どこで学んだらいいのか見当もつかなかった。だからわたしは自分の感覚をたよりにたったひとりで模索しはじめた。ずいぶん遠回りをしたけれど、いつのまにか瞑想や祈りの時間だけではなく、24時間どんなときでも神さまと一緒にいるのを信じられる自分になっていた。神さまは奇跡でもなんでもなく、あたりまえの日常になっていた。
ところがあれは2006年くらいだから44歳のときかな。
あるとき自分の骨格に歪みが生じていて、それが体調不良を引き起こす事態まで進行していることに気づいた。
ショックだった。
その頃アトピーや初期の癌ならそのひとのために祈ると19歳のわたしが体験したような奇跡がしばしば起きるようになっていた。なによりも神さまと共にいるという感覚がとても大きかったのだ。だから祈りは順調に深くなっていると思っていた。ところが骨格に問題が起きてしまった。どういうことだろう? いったい私の身体で何が起きているんだ?
考えても埒があかない。自己流の限界だ。わたしは正統派のクンダリニヨガの門を叩いた。ここならきっと答えが見つかると思ったのだ。
クンダリニヨガの稽古は2時間。1時間はみっちり運動、残りの1時間がラージャヨガと呼ばれる瞑想タイムだ。はじめての稽古の日、教わったとおりに丹田呼吸をしてゆくと、一瞬でクンダリニが上がって神さまとひとつになった。瞑想後に先生に聞かれた。
「あなたはどこかでラージャヨガ(瞑想)の修行をしていたの?」
「いえ。初めてです」
先生は怪訝な顔をした。
「さっきのような状態になるにはふつうは何十年もかかる。はじめての人間にできることではないよ」
「本当にヨガは初めてなんです。ただ、19歳のときから毎日何時間も祈っていました」
「ああ・・・どうりで」
先生は合点がいったようにうなずいた。
「祈りはバクティヨガというんだよ。日本ではあまり知られていないけれど、インドではバクティヨガの修行をしているひとはたくさんいる。あなたは何十年もバクティヨガの修行を続けてきた。だからいまのあなたがあるわけだ」
わたしが19歳のときから毎日何時間も続けてきた「祈り」は立派なヨガの修行法のひとつだったのだ。ああ・・・そうだったのか。誰に師事することもなく、ただ自分の感覚を信じて毎日模索しつづけてきた方法は古代から多くの修行者が行ってきた「行」と同じだった。おまけにバクティヨガという名前までついている。なんだか報われた気がした。
「あなたは高い瞑想の力を持っているが、圧倒的に運動が足りない。瞑想をすると気が動くので、それに対応できる身体を作らないとあちこち問題が出てくる。とくに強いエネルギーと接すると一瞬で頸椎が曲がる。だからラージャヨガ(瞑想)は運動とセットになっているわけだ。瞑想できる身体を作るのは人間の仕事だからね。あなた自身にはもう必要ないが、後から来る人のためにそれぞれのチャクラに対応する開発法を学ぶといい。運動も続ける必要がある。時間があればまたいらっしゃい」
目から鱗だった。運動と瞑想がセットなのは古代インドの叡智だ。
この日から1年間、この先生のクラスに通ってクンダリニヨガのチャクラ開発方法をしっかり身に着けた。さらにひょんなきっかけから2012年9月から骨格の繋がりを感じて動ける身体を作るフェルデンクライスメソッドを学びはじめた。
じつは座禅瞑想の準備運動&サポートとしてのヨガの体操は大事なポイントが抜けているため、効果を発揮するまでにそれなりの時間がかかるのだ。一般的なヨガの体操(あーさな)は①骨の動きを感じるための仕掛けがわかりづらい、また②骨を視野に入れた理論が一般化されていない、このふたつのポイントが抜け落ちているのだ。そのため骨を視野にいれたわかりやすい指導体系がない。
それに対してフェルデンクライスメソッドでは骨を意識して動く。いちばんびっくりしたのは気功のタントウコウを全く知らないフェルデンクライスのトレーナーの先生に口頭でタントウコウの立ち方を伝えたところ、彼女はすんなりできてしまったのだ。それも最高に完成形の形でだ。わたしの師匠でもあるとある気功のマスターはある程度修行の進んだ弟子にしか秘伝は教えない。ところがフェルデンクライスのトレーナーはその秘伝はまったく知らないにも関わらず、秘伝の角度で立ってしまったのだ。
これがフェルデンクライスメソッドの凄さだ。ヨガや気功では経験を積み重ねることでしかハイレベルの骨の使い方を身に着けることができない。ところがフェルデンクライスメソッドを学ぶと最短距離でハイレベルな骨の使い方を身に着けることが可能なのだ。骨格と意識と気は密接に絡み合っていて、骨格も含めた身体作りと併用で座禅瞑想をするのが安全で効果が早い。わたしが座禅瞑想の準備運動にフェルデンクライスメソッドを取り入れたのは言うまでもない。
人生は面白い。9歳で病気になって辛い10代を過ごしたことや44歳で骨格に問題が起きたことが座禅瞑想の教師としてのわたしの資質を高めてくれた。さまざまな失敗を経験してきたことが、座禅瞑想を続けていくうえで多くのひとが陥りやすい課題の解決に役立つノウハウになっている。
すべては「いま」のためにあったのだろう。そしてどんな「いま」だろうと、「いま」は未来を形づくる。そう思うとやっぱり人生は面白い。この面白さのエッセンスがマインドフルネス座禅瞑想プログラムだ。
ワクワクを片手に、さあ瞑想しよう!
人生は素敵な風が吹いている
だから、さあ
風に乗れ!
2018年2月22日
マインドフルネス座禅瞑想教室のご案内
★白鳥澄江の著書
なぜ眠り姫は海で目覚めるのか? 超ネガティブ思考を解除する3つのメソッド
★白鳥澄江の新刊はこちらから、1章丸ごと立ち読みできます
「なぜ眠り姫は海で目覚めるのか?~超ネガティブ思考を解除する3つのメソッド」
でーぷすぎる記事やメルマガ限定記事は無料メルマガで配信しています。
興味がある方は、ぜひ下記のフォームから登録してみてね。
↓↓↓
Comment
読んでいて、今の私にとってのヒントを頂けた気がします。。
心のモヤが晴れた感覚(^-^)
ありがとうございます!
美雨 さま
おひさしぶりでーす!
わあ・・・そうなんだ。嬉しいです♪