東京湾神事、間一髪。魔に狙われる?!

「魔に狙われるゆえ、心せよ」
え?
その日は急遽三浦半島側の東京湾入り口で神事をすることになったため、出がけの祈りをすませたところだった。
これまで幾度となく神事をやってきたけれど、今回のような警告は受け取ったことはない。それほど今回の神事は重要だということか? それとも魔が暴れていて、危険が差し迫っているということか?
どちらにせよ、やることはひとつ。
目指すは三浦半島の先端にある松輪。
朝ご飯用につくったサンドイッチとコンビニで買ったコーヒーを車に積んで出発だ。
「魔がさす」という言葉がある。これはふとした瞬間にあいた心の隙間に魔が侵入して、一時的に意識を支配される状態をさす。「隙をつかれる」も似ていて、こちらも意識の隙間に魔が侵入して、結果的に失敗したり、ダメージを受けることだ。
魔が侵入するには隙間が必要だ。
隙間ねえ・・・やっぱり集中力が落ちたときが最大の隙間ができる瞬間だろう。
運転席の夫とそんな話をしながら都内の6車線道路を走っていると、すぐ隣の車線で乗用車が前を走っていた軽トラックに衝突している現場にでくわした。さいわい交差点の手前でそんなにスピードがでていなかったのか、双方とも大きな怪我はなさそうだ。
事故直後なのだろう。まだ警察も来ていない。乗用車の運転手が外に出て携帯で電話をかけている。
一般道での事故はめったに遭遇したことがないので、ちょっとびっくりしつつ第三京浜にはいる。ここでも反対車線でバスと乗用車の接触事故を目撃。これで事故は2件目。朝の警告どおりで気を引き締める。
第三京浜を抜けて横須賀横浜道路にはいると、微妙に渋滞していてのろのろ運転になった。
わたしは見るとはなしに窓から見える景色を眺めてた。
今日は天気がいい、海はきれいだろうな。
そのときだった。
いきなりガガガと自動ブレーキがかかり車が急停車した。
前を走る車にぶつかる寸前だったのだ。
夫いわく、一瞬沿道の景色に気を取られたらしい。生まれてはじめて自動ブレーキで急停車する体験をしたけど、新しい車に買い替えておいてよかった。数年前に乗っていた2001年型のCRVだったら、行きがけに見た軽トラと乗用車の事故の二の舞になるところだった。
「今朝、言われていたのにごめん」
「ぶつからなくてよかった。気にすることないよ。気を取り直していこう」
魔が動いているときはいつも以上に慎重になったほうがいい。
心の隙をつくような誘惑や、自分では防げない事故を起こす場合だってある。
注意しているつもりでも、今回のように一瞬の隙を突かれることもある。
そういう場合はすぐに気持ちを切りかえて引きづらないようにすることが大事。
引きづるとそれが引き金になって、集中力が途切れて連鎖的に物事が悪化するという悪循環に陥るからだ。神事はもろ心の状態が影響するので心のリカバリー力はめちゃ大事。
ま、今回は自動ブレーキの勝利だな。
いや、数年前に車を買い替えるという決断をした夫の決断力の勝利だ。
というわけで、わたしたちは気持ちを切りかえて、目的地までのドライブを楽しむことにした。
目的地は松輪の海。
漁港の駐車場に車をとめて、ビーチに降りる。
右手はまだギブスをつけたままなので、転ばないように慎重に歩く。
松輪の海は対岸の房総半島がすぐ近くに見えて、なんだか大きな湖のようにも見える。その日はいつもより空気が澄んでいて、対岸の森がくっきり見えた。
「こんなに近くて簡単にボートで洲崎まで渡れそうなのに、潮の流れが速いんだよね?」
「そうだよ。もっともその前に、航路を横切ることになるから海上保安庁につかまっちゃうけどね」
目をとじる。
大地と空をひとつになる。
無事に神事が終わった。
祈りなんて力がないと思う人もいるかもしれない。
そんなことはない。
古来からシャーマンは大地と空の声を聴き、ときにはかれらの要請を受けて動く。大地や精霊、人間や動植物たち、それぞれ意識状態が大きく違うため全体としての連携がとりずらい。シャーマンはそんな意識の違う存在たちのハブになり、大いなる力を動かす起動スイッチになる。
そう、シャーマンは起動スイッチでしかないんだよね。
大事なのは人類ひとりひとりの意識であり、地球という星の意識。
わたしたち人間ひとりひとりの意識、いまこれを読んでいるあなたの意識こそが、この星の未来を決める。
ところで今回邪魔してきたのは「魔」と書いたけど、そもそも魔とはなんだろう?
じつは魔とは人間の心の中にある嫉妬や憎しみといった我欲のことだ。もちろん目に見えない霊的な魔もいるけれど、それらは人間の心の中にある我欲と隙間がなければ人間に影響を与えることはできない。
今回動いていた魔は日本という国に悪意を抱いている一部の勢力の集合無意識とその道筋に乗ってきた見えない霊的な魔だった。
まったくいい度胸だな((笑)。
心は目に見えない。
でもこの現実世界に確実に影響をおよぼしている。誰もが心の中に夢や理想などの雛形をもっていて、それを意識するしないにかかわらず、わたしたちは心の中の雛型を現実化しようと行動する。
つまりは誰もがこの世界の創造主であり、神なのだ。
どうぞ自分自身の気持ちを大切に日々を生きてください。
大切なものを守ろうとする気持ちや、純粋に愛でる気持ち、好きなことしている満足感。
わたしたちひとりひとりが持つそうした気持ちこそがこの世界を創り、この世界を動かすのだということを気に留めておいてください。
そして魔がはいったなと思ったら、それ以上引きずらずに、リカバリーしてね。
さて神事が終わったあとは松輪の海鮮のお店でランチ。
ここは漁師さんがやっているお店で、安くて美味しい。

松輪の人気店「ぼーめん」の定食。漬け丼とアジとスズキのフライ定食はコスパがいい。
ランチのあとは三崎港でマグロを仕入れて、その足で海南神社に参拝。

海南神社で記念撮影

海南神社の入り口にある龍神社。じつは海南神社のなかでいちばん気がいい。松輪の龍神の分魂がいる。
ということで、魔の邪魔もかいくぐり、無事に一日を終えました。
ありがとうございました。
2024年2月7日
シャーマンキョーコのよろず相談
- 通常よろず相談セッション 90分
- 初回のみの体験よろず相談セッション 60分
- 8回集中レッスン 90分 × 8回(6か月以内)
1回90分のレッスンを8回受けることができます。集中して人生を変えたい方、大きなテーマに取り組みたい方にお勧めです。
詳細・お申し込みフォームは→ こちらからどうぞ